上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
やってきました。
ファミリー。ファミリー。 ひとり暮らしのわたしの家に、家族がやってきました・・・!! どんっっ ![]() ん、んま~~~~~(>_<)!!! か、か、かわいらしいっっっっ!!! どうですよ、みなさん? 一目ぼれ、するでしょ?ってか、するべ?? 実は1ヶ月ぐらい前にお店で見かけて、そのときからハートを 撃ちぬかれていたのですけれども、お値段がちょっといいお値段で、 そのときはあきらめたのですよね。うん。 けれども、おとといまた対面しまして(笑)、そしたらば、もう 耐えられなくなりまして。 ![]() こんなかわいい霧吹きとともに、わが家に招きいれてしまいました~。 うわ~ん、もう、かわいすぎっっっ。 まいりますよー。 ということで、ついでにわが家のほかのメンツもご紹介です。 ![]() 1ヵ月半ほど前からうちの子になったサボテンくん。 たまにお水やってます。 で、元気に育ってくれてます。嬉しい。 ![]() 引っ越して1番最初に買ったみどりくん。 なんと100円ショップで購入(笑)。 でもねー、この子にはミラクルな物語がありまして。 育て方の説明にはね、何日かの水やりで十分的なことが 書かれていたのですね。 土が乾いたら水やればいいよーって。 なので、当然初心者のわたしはそれを真に受けたわけです。 で、毎日土の様子を見て、それで特に乾いてないっぽいから、 あまりお水やらなかったのです。 そ、そしたらば・・・! 2日もすると、もうびっくりするぐらいに枯れまくりっ(笑)!!! 「え、えぇぇぇぇぇえぇぇえええっぇえぇえ(>0<)!?!?」 こちとら大パニックですよ(--;。 正直、もうあきらめようかと思いましたよ。 そんだけひどい状況だったし。 もう、相当成仏寸前の感じだったし。 けどね、ダメ元でもう一回がんばってみようと思ったのです。 枯れた葉っぱを全部取って、(見事に何も残らず、ほとんど真ん中の 1本だけの感じになりました。つまり葉っぱほぼなし) それからは毎日毎日お水をやるようにしました。 あと、「行ってきます」とか「ただいまー」とか「がんばってねー」とか 声かけて(笑)。 1週間ぐらいはほとんど変化もなくて、でも枯れてはいかなくて、 けどやっぱりダメかな~ってそんな感じだったんです。 でも、あるときからどんどん葉っぱがつき始めまして、今では 買ったときの数倍おっきな葉っぱが伸び放題!の状態に(^0^)! 今も日に日におっきくなってますねー。 だから毎日家に帰ってから 「おっ!またおっきくなったんじゃない??」 って話しかけるのが日課になりました(笑)。 いやぁ、嬉しいです。真剣に嬉しい。 と、いうことで家族の集合写真です(笑)。 ![]() まさか、まさかサボテンすら枯らすわたしに緑が育てられるとはね。 しかも自分で好んでこんなに買い求めるとはね。 びっくりです。 29歳にしてこんな自分に初めて出会ったんですから。 けど、ほんとに楽しいし、見てて嬉しいんですよねー。 育てながら励まされてる感じです。 お花は虫がきちゃいそうでちょっと踏み出せないのですが、 緑たちはまた増えてしまいそうな予感です。。 そんなわけで、しろちさ、初めての大家族生活を満喫中ですっ(笑)! テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ |
No title
トピアリーだよね?
北欧好き住民の間では大人気アイテムですよ。 っていうのも かもめ食堂という映画の中で カフェ一列に並んでおかれていたのがこれ。 可愛いな~と思うので しろちささんが枯らさないでぐんぐん育てれば うちも検討します(笑 http://www.youtube.com/watch?v=dCQHjnyv0lE こんなかんじで使われておりますよ。 けたさん、こんばんはー。
うーん。。。 トピアリー、なのかなぁ?? 予告編だけだと違うかな?って思って、 思わず検索してしまいました。 そいで、やっぱりそうなのかなーと。 あんまり商品名とか書いてなくて、そのまま どんとおいてあったんですよね。 ちなみに、買ったのは花屋さんじゃなくて雑貨屋さん。 ってことは、やっぱりトピアリーなのでしょうか。 ちなみにそのお店では、完全にトピアリー!っていう クマとかうさぎを売ってました。 でもわたしが買ったのはこのまん丸ですけど(笑)。 で、たぶん枯らせませんから、けたさんちでも 遠からず育てることになると思いますよ(にやり)。 No title
しろちささん、こんばんは!
緑増えましたね~~~。 そう!一番初めに写っているトピアリー。 これは生の植物ではなくって、プリザーブドフラワーかなぁ、と思って。 前の職場の花屋で売っていたものと似ているので、たぶん「ツゲ」のプリザーブドです。(間違えていたらごめんなさい) これは生の植物じゃないので、水はいらないのです。 隣に霧吹きが写っていたので、水かけちゃったかなぁと心配になってメールしました! プリザーブド=特殊な液体を使って保存された状態・・・なので、枯れませんよ~。 No title
トピアリー 波紋よんでますね(笑
トピアリー自体は盆栽みたいに刈り込んである植物ってことで プリザーブドあり フラワートピアリーありってかんじらしいので 生でもトピアリーっていうんじゃないでしょうか。 http://item.rakuten.co.jp/peewee/interior_natural_0739/ でもこの形は半分人工のが多いのかな? でもお水を霧吹きでって書いてありますね~。 なんでも鮮度を保つとか。 イルカさん横レスごめんなさい。 イルカさん、こんばんはー。
この記事はほとんどイルカさんに向けて書きましたので(笑) コメント嬉しいで~す。 ありがとうございます♪ でーも! すごいあせりました(笑)。 おもいっきり毎日霧吹きでお水あげてたので・・・。 でも、お手入れ方法にね、土?の部分とかはお水はいらないけど 葉っぱの表面には霧吹きであげてください、って 書いてあったんですね。 で、けたさんの書いてくれたページにいって、ほっと一息。 まさに、あれでした! で、やっぱり丸っこいところの表面だけお水あげるので よさそうです。 ふーーー。 いろんな種類があるのですねー。 そして、かもめ食堂をまったく見てないのに このアイテムを見つけてしまった自分にびっくりです(笑)。 枯れないという情報にまたまた一息。 これからも霧吹きしゅっしゅっでかわいがっていきま~す(*^_^*) けたさん、情報ありがとうございますー!
「な、なぬっ!?お水がいらないっっ!?!?」 と、テンぱっておりましたのでほっとしました(^^;。 イルカさんのとこにも書きましたけど、書いてくださった ページのはほんとにわたしが買ったのそのもの! 値段がちょっと違いましたけど(笑)。 ありがとうございまーす。 ・・・ってなわけで、枯れなさそうですよ(笑)?? 一緒に育てましょうよ~~~。ぐふふふふ。 No title
しろちささん、焦らせてしまいごめんなさい~。
これはプリザーブドじゃないようですね。 本物の葉っぱを使って作ってあるようですね~。 (けたさん、URLありがとうございます。) イルカさん、再びありがとうございます。
いえいえーおかげで「ツゲ」ということもわかったし、 感謝です(*^_^*)。 トピアリーってのも初めて聞きましたけど、それにも いろんな種類があるんですねぇ。 成長はしなさそうですけど、元気にすごしてもらうためにも お水やりを続けたいと思います。 また何か買ったらご報告しますね~♪ |
|
| ホーム |
|